2018年初ブログ

のんびりしていたらもう2月でした

 

2018年が始まって既に1ヵ月半が過ぎようとしています…!

1月中に一つくらいブログ書く予定だったのですが…

のんびりし過ぎてすっかり2月です(テヘ)

 

うっかりカーニバルの季節も終わろうとしています。

(2018年は2月13日が最終日です。)

 

すっかりそんなこと忘れていて、

先週の土曜日やけに外がうるさくてびっくりしましたよ。

 

 

さて、そんな2018年ですが、

お店がちょっとだけリニューアルしました。

 

どんな感じになったのか!

今回は新しくなったお店の様子をざっくりとご紹介したいと思います。

ざっくりと!

 

 

展示商品がシックになりました

Antikwerkstaette Thonet

 

さて現在のAntikwerkstaetteの一角です。

トーネットの家具がたくさん集まりました!

 

また、古典アンティークも結構揃ったので、

現在はインダストリアルデザインなどよりはシックなアンティーク多めで取り扱いしています。

 

トーネットやアール・ヌーヴォー様式の他にも、

エンパイア様式やビーダーマイヤー様式もたくさん揃えたので、

かなり煌びやかな印象のお店になりました。

 

 

インダストリアルデザインやアール・デコ様式は取り扱わなくなったわけではなく、

大型家具は別のスペースに預けています。

 

小物は…

 

 

専用の棚が出来ました!

宝探しっぽさが増しましたね。

 

もう少し面積が増えたら、

この感じの棚を広げていきたいと思っています。

 

小物・雑貨パラダイスです!

 

 

新メンバー誕生

 

お店の雰囲気で大きな変化があったのはこのくらいなのですが、

(日々新しい商品は入れ替わっていますよ!)

なんと、

新しいメンバーがAntikwerkstaetteに登場しました。

 

基本裏に潜んでいますが。。

 

Akita inu 秋田犬
Akita inu 秋田犬

 

秋田犬のRemiです!

 

たまに暇になるとお店の入口ドアを占領しています。

 

雪が大好きなので、

雪の日にお店の前をごろごろしている所を見かけるかもしれません。

 

そうです、

飼い犬連れてきてるだけです!

Remiは特に何もしません。

吠えもしません。

 

犬好きな方はお店に遊びに来てください。

マスコット的な感じです。

 

 

真面目な話、

新しい家具修復の職人さんがAntikwerkstaetteに加わりました。

 

この方、シェラック加工がとても得意で、

今までのアンティークの修復の数は数えきれず…

 

というわけで、高価な家具の修復などの依頼も受け付けられるようになりました!

 

多方面で便利になってきた当店です。

 

 

2018年もよろしくお願いいたします

 

このフレーズがとてつもなく遅いのですが…

 

心機一転、

2018年もAntikwerkstaetteをよろしくお願いいたします。

 

秋田犬のRemiもどんどん大きくなることかと思います。

たまにアンティークの後ろにちらっと見えるかもしれません。

 

単なるアンティークショップとしてだけではなく、

色々な楽しみ方でご来店していただけたらなと思います。

 

あとは…

オンラインショップを年内に新しくしようと思います。

EU向けはさて置き、

アジア方面を新規でどうにかする予定です。

(ざっくり)

 

またこのブログにてご報告いたします。

 

どうぞよろしくお願いいたします!